炭酸飲料ビアリー提供開始!!
鹿児島県はまん延防止の観点から 奄美市においても酒類の提供を制限しています。 酒類とは、 酒税法第2条第1項に 酒類とは、アルコール分1度以上の飲料である。 と、規定されています。 奄美大島料理かめでは、 「ビアリー」...
電子クーポン(アプリ)、紙クーポン、どちらも利用可能です。
2022.01.26 2020.04.08 2020.05.23
鹿児島県はまん延防止の観点から 奄美市においても酒類の提供を制限しています。 酒類とは、 酒税法第2条第1項に 酒類とは、アルコール分1度以上の飲料である。 と、規定されています。 奄美大島料理かめでは、 「ビアリー」...
2020年4月7日に政府より緊急事態宣言が正式に発令されました。 現時点で鹿児島県内においては、これまで3例のコロナウイルス感染者が発生しておりますが、いずれも県外、国外からの移動者であり、奄美大島におきましては、一例...
【緊急】 奄美大島料理かめは店長とアルバイトを募集しています。 店長 店舗責任者の募集です。 お店を引っ張って、盛り上げてください。年齢不問。性別不問。 時間:11:00~24:00のうち8時間程度 (3...
奄美の素材を地ビールに詰め込みました。
奄美大島で製造されている地ビールを奄美大島の郷土料理とともにお楽しみいただけます。
奄美唯一のクラフトビール醸造所(AMAMI BREWERY|奄美麦酒醸造所)から直送。
メイドイン奄美のクラフトビールは全6種類。
「島ばなな」を使った「島ばななヴァイツェン」、同じく「長命草ペールエール」、「幻の純黒糖」を使用した「純黒糖ブラウンエール」、龍郷町の「海塩」と徳之島の「シークニン」を使用した「ソルティーシークニンサワーエール」、毒蛇「ハブ」を使用した「ハブW-IPA」、たんかんを使用した「たんかんヘイジーIPA」をご用意。
奄美の郷土料理とともにお楽しみ下さい。
奄美群島でのみ製造をゆるされた黒糖焼酎。
太陽の恵みを浴びたサトウキビを主原料としています。
様々な味わいと風味を飲みくらべをお試し下さい。
奄美の稀有で豊かな自然、琉球と薩摩が入り混じった独自の文化や歴史。
黒糖焼酎は、島の人たちにとって生活に根付いた存在です。
奄美大島の郷土料理を黒糖焼酎と共に日本中、そして、世界の人々へ味わっていただきたいと思います。
口に含むとサトウキビから造った黒糖のやさしい香りと、米麹由来の芳醇な風味が広がり、奄美の自然と情熱を感じさせる本格焼酎です。
黒糖が原料ながら、糖質はゼロという嬉しいお酒です。
本格焼酎は、蒸留酒でありながら、アルコール度数は25度程度。
水やお湯で割って、飲むときには10度程度と日本酒やワインと同じくらいの同数になります。
さっぱりとした飲み口は様々な料理に合いますので食事と一緒に食中酒としてお楽しみください。