奄美大島の自然を愉しむ。

奄美大島伝統の料理と黒糖焼酎でおもてなし。
島の歴史と文化とともに。

大地と海の恵みを愉しむ。

限りなく地産にこだわった食材を島のお母さんが
手によりをかけて。
こころを込めて愛嬌と共に提供します。

心よりお待ちしております。

最高の料理とサービスを提供できるよう皆様の
お越しをお待ちしております。
よろしくお願い申し上げます。

ホームページご予約平日限定!!ご会計から10%オフ
(5月11日~6月15日まで)
※ランチ、コース、飲み放題は値引き対象外でお願いします。

ランチスタートしました。→ランチメニュー
ランチ:11:30~14:00(木曜日お休み)
夜の部:17:00~24:00(不定休)

全国旅行割クーポンご利用いただけます!!

電子クーポン(アプリ)、紙クーポン、どちらも利用可能です。

営業時間:
11:30~14:00(木休み)
17:00~24:00(不定休)

6月のお休み:予定なし

ご予約を避けてお休みいたしますので、お気軽にご予約下さい。

 

☆★全国旅行割クーポン券(電子・紙共)利用可能です★☆

飲み放題2時間1,650円(平日HP予約限定5月11日~6月15日)

 

ご予約

トピックス

2020.05.23 2020.04.08 2023.05.10

【緊急】店長募集

【緊急】 奄美大島料理かめは店長とアルバイトを募集しています。   店長 店舗責任者の募集です。 お店を引っ張って、盛り上げてください。年齢不問。性別不問。 時間:11:00~24:00のうち8時間程度 (3...

緊急事態宣言を受けた店舗の対応について

2020年4月7日に政府より緊急事態宣言が正式に発令されました。 現時点で鹿児島県内においては、これまで3例のコロナウイルス感染者が発生しておりますが、いずれも県外、国外からの移動者であり、奄美大島におきましては、一例...

屋仁川ランチはじまります

奄美大島の奄美市の屋仁川で営業をスタートして4年目になりました。 奄美大島料理かめです。 スタート時にはランチも行なっておりましたが、直後にコロナのまん延でやったりやらなかったり お客様には大変申し訳なく、思っておりま...

お知らせ

お知らせ一覧

奄美の宝を地ビールにこめて

奄美麦酒

奄美の素材を地ビールに詰め込みました。
奄美大島で製造されている地ビールを奄美大島の郷土料理とともにお楽しみいただけます。

MADE IN AMAMI

奄美唯一のクラフトビール醸造所(AMAMI BREWERY|奄美麦酒醸造所)から直送。

メイドイン奄美のクラフトビールは全6種類。
「島ばなな」を使った「島ばななヴァイツェン」、同じく「長命草ペールエール」、「幻の純黒糖」を使用した「純黒糖ブラウンエール」、龍郷町の「海塩」と徳之島の「シークニン」を使用した「ソルティーシークニンサワーエール」、毒蛇「ハブ」を使用した「ハブW-IPA」、たんかんを使用した「たんかんヘイジーIPA」をご用意。

奄美の郷土料理とともにお楽しみ下さい。

奄美地ビール詳細

屋仁川ランチ

お昼

定番ランチの他、島料理をランチでご用意してお待ちしております。

屋仁川ランチ

11:30~14:00

テレビの取材も入る当店一番人気の「油そーめん」や島豚「あかりんとん」のとんかつ、奄美にジビエ「琉球イノシシ」陶板焼などの島料理をお楽しみください。

島んちゅも利用しやすいように定番メニューもご用意しております。

お待ちしております。

屋仁川ランチ

太陽と大地が育む焼酎

黒糖焼酎

奄美群島でのみ製造をゆるされた黒糖焼酎。
太陽の恵みを浴びたサトウキビを主原料としています。
様々な味わいと風味を飲みくらべをお試し下さい。

奄美の稀有で豊かな自然、琉球と薩摩が入り混じった独自の文化や歴史。
黒糖焼酎は、島の人たちにとって生活に根付いた存在です。

奄美大島の郷土料理を黒糖焼酎と共に日本中、そして、世界の人々へ味わっていただきたいと思います。

口に含むとサトウキビから造った黒糖のやさしい香りと、米麹由来の芳醇な風味が広がり、奄美の自然と情熱を感じさせる本格焼酎です。

黒糖が原料ながら、糖質はゼロという嬉しいお酒です。

本格焼酎は、蒸留酒でありながら、アルコール度数は25度程度。
水やお湯で割って、飲むときには10度程度と日本酒やワインと同じくらいの同数になります。

さっぱりとした飲み口は様々な料理に合いますので食事と一緒に食中酒としてお楽しみください。

黒糖焼酎メニュー

ブログ

ブログ一覧